★沖縄本島の距離感
沖縄本島を一周する、この距離感をどうイメージしたらよいか。
そこで、本島の南端から北端までの直線距離を、自分の故郷・愛媛の地図と同じ縮尺で対比させてみた。すると、
1)「松山→広島」間よりやや長く、
2)「松山→高知」間とほぼ同じくらいだと分かる。
ただし、高知までは1500メール級の山々を幾多のカーブで峠越えするので、
実際の走行距離は1.5倍くらいで、車で行っても3時間以上はかかる。
広島までは海路だが、原付とほぼ同速度のフェリーで直行すると約2時間半で到着する。
したがって現在、初日が「那覇→南部→中部(泊)」、2日目「中部→北部→中部(泊)」、3日目「中部→那覇」という計画は妥当だと考えている。
欲をいうと、周辺の島々にも船で渡ってみたいが、レンタル48時間という制限内ではちょっと無理だ。
しかし、地図をよく見ると、橋で結ばれた島がいくつかあるので、そこを丁寧に回ってみたい。
関連記事