2007年04月07日

★沖縄への道

★沖縄への道当スタジアムのメインページで記したが、自分には将来、沖縄移住という大きな夢がある。

いつになるか分からないが、人生の最後は沖縄を終着駅にしたい。これは必ず実現させてみせる。

たとえば、60で移住した場合をイメージしてみた。

場所は、沖縄本島北部の名護市周辺、自分の生まれ故郷・愛媛の瀬戸内海を想い出させる「羽地内海」が見える小さな古民家を買い、(Fake^さんバビ君お借りしました)を飼う。

そこで地元の人たちと酒を交わし、歌を唄い、踊りを舞う。そのようにして長い夜がふけていく。
都会生まれで田舎暮らしを拒否した妻、本土で結婚した娘が、時々孫を連れて東京からやってくる(めっちゃ具体的)。そんな光景を思い浮かべてみる。

あるいは、小さな土地を買い、そこに小型観光バスを改造したキャンピングカーを置く。
ふだんはそこで暮らしながら、時には本島各地や離島、果ては台湾までフェリーで渡り、車で巡る。

想像すればきりが無い。また、移住しても現実はきびしく、また都会に戻る人もいると聞く。
まだ時間はあるし、クリアしなければならないハードルはあまりにも多い。
しかし、それを一つ一つ乗り越え、夢に向かって近づくのも人生の楽しみである。

★最近(2月)に撮った沖縄の写真はこちら←クリック


同じカテゴリー(┗9回(裏) ★沖縄)の記事
★沖縄スケッチ
★沖縄スケッチ(2007-03-05 18:29)

★早や1週間
★早や1週間(2007-03-02 22:16)

★Newロゴ完成!
★Newロゴ完成!(2007-03-02 22:11)


この記事へのコメント
To-chanさん。いつもありがとうございます。
移住計画、想像するだけでたのしそう(^^)きゃっ
県外の方が想像している、映像化されている沖縄でありつづけて
ほしいですし、大切にしていかなければならない沖縄(うちな~)
スピリッツがあると感じる今日この頃。。。
PS→お土産のあの飴も経費に入ってますかぁ? 感謝
Posted by FMtaman はな at 2007年04月18日 13:24
HANAさん、コメントありがとうございます。
番組は順調ですか?美声を聴きたいですね。

さて、将来移住したら、たびたびお会いできそうですね。
果たしてその頃には那覇と名護は鉄道で結ばれているでしょうか?
ま、車でもいいんですけどね。
人口流入の激しい沖縄、これからどんどん自然が崩れていくのではと懸念しています。日本が世界に誇る楽園の島とその人情をぜひ守りたいですね。

さて、お土産代の話ですが、はい計算に入っております。
もう食べましたか?もう食べたでしょう。追加でたまんに送りますよ。
いつでもメール下さい。私の最近の写真付で返信しますから。

もう糸満の日差しは夏でしょうかね?
また行きたいです。もちろん今度はHANAさんに会いにいくために。

あすもまたどうかお元気で!
Posted by ToChan at 2007年04月18日 20:50
犯罪者乙
Posted by   at 2011年10月26日 04:18
犯罪者乙
Posted by    at 2011年10月26日 04:21
笑止!能なしブロガー
Posted by you at 2011年10月26日 04:28
犯罪者乙
Posted by    at 2011年10月26日 04:29
犯罪者乙
Posted by    at 2011年10月26日 04:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。